事業案内 of 株式会社関工テクノシード

| 事業案内

通信情報-関工.png

  • ・光ファイバーケーブル工事

 企業だけではなく一般家庭にまで普及している光ファイバーケーブル。企業間の専用線から一般家庭のインターネットまで幅広く光ファイバーは使用されています。大容量の高速通信を行うにあたって、光ファイバーの存在なくして行うことはできません。その先端を担う工事を当社では主に行っております。街中の電柱や地中にケーブルを新設したり、光ファイバーの接続・試験、保守全般に日々従事しております。

高所作業車.JPG高所作業車
昇柱し作業中.JPG高所作業
  • 情報通信機器設備工事

 現代の大容量高速通信を行うためには、光ファイバーケーブルだけでは実現できません。光ファイバーを伝送路としデータを伝送する装置が必要となります。多種多様の装置があり使用用途はさまざまです。その機器の設置・設定・試験・保守工事に従事しております。

機器測定風景、今野社員.JPG機器測定風景
P1030598.JPG接続確認作業
  • ・CATV

関工テクノシードは自社でバケット付クレーン車を保有しています。
このような自前の設備投資によって、迅速で信頼性の高いCATV敷設工事をお客様にお約束することができます

架空通信線路のケーブル芯線の相互接続を行うCATV用クロージャー。(右下写真参照)
これらの配置設計や繊細な設置も、熟練した関工テクノシードの技術者は短時間で正確に行い、お客様から大きな信頼を得ています

CATV工事1.JPGバケット付クレーン車
CATV工事2.JPGCATV用クロージャー
  • 移動体工事

 いまや生活必需品となった携帯電話。その携帯電話の基地局をビルの屋上や住宅地にて設置しております。当然高い位置にアンテナを設置しますので、そこからの眺めは絶景です。

DSCF0012.JPG
DSCF0022.JPG

電力設備工事-関工.png

  • ・地中送電工事

 電気は、快適な暮らしになくてはならないエネルギーです。電気を安全供給するための万全な対策が必要です。当社では、地中送電設備の保守工事に従事しております。

P2190008 30P線対照.JPG
koumu02.jpg
  • ・架空配電工事

 当社の配電工事の歴史は浅いですが、人の生活に欠かせない電気エネルギーの安全供給に従事しております。又、電柱の立替工事にも従事し、幅広く活躍しております。

建柱.jpg建柱
haiden.JPG高所作業

太陽発電-関工-2.png

【太陽光発電事業】

千葉県山武郡芝山町 第1太陽光発電所
総発電量 300KW
発電開始日 平成26年10月17日

DJI_0016.JPG


千葉県山武郡芝山町
第1太陽光発電所①

DJI_0022.JPG


千葉県山武郡芝山町
第1太陽光発電所②

DJI_0024.JPG


千葉県山武郡芝山町
第1太陽光発電所③

新潟県胎内市太陽光発電所
総発電量   1,123KW
発電開始日 平成26年12月17日

02.jpg新潟県胎内市太陽光発電所①
05.jpg新潟県胎内市太陽光発電所②
07.jpg新潟県胎内市太陽光発電所③

千葉県香取郡神崎町太陽光発電所
総発電量 920KW
発電開始日 平成27年5月1日

DJI_0023.JPG


千葉県香取郡神崎町
太陽光発電所①

DJI_0030.JPG


千葉県香取郡神崎町
太陽光発電所②

DJI_0047.JPG


千葉県香取郡神崎町
太陽光発電所③

千葉県山武郡芝山町 第2太陽光発電所
総発電量 1,004KW
発電開始日 平成27年10月9日

DJI_0003.JPG


千葉県山武郡芝山町
第2太陽光発電所①

DJI_0008.JPG


千葉県山武郡芝山町
第2太陽光発電所②

DJI_0010.JPG


千葉県山武郡芝山町
第2太陽光発電所③

【太陽光発電設置工事】

関工テクノシードが茨城県桜川市の桜川メガソーラ発電所の施工を行いました。
土地面積40,522㎡に発電設備容量2,476kWを設置したもので、最大送電電力は1,990kW。
最新の太陽光パネル施工技術で実現しました。

P5020090.JPG桜川メガソーラ発電所―その1―
P5020093.JPG桜川メガソーラ発電所―その2―
P5020096.JPG桜川メガソーラ発電所―その3―


昨今、太陽光発電は次世代のエネルギーとして注目され、国・地方自治体も補助金等の制度の拡大で後押しをしています。
当社では、新規に太陽光発電に取り組んでおります。

山の手マンション太陽光発電.JPG山の手マンション太陽光発電
住宅屋根.png住宅の屋根